本屋のバイト体験談
学生の頃は、仕事にこだわりなんて持っていませんでした / 35歳 男性
学生の頃は、仕事にこだわりなんて持っていませんでした。
アルバイトも、時給が高くて楽な仕事はないかと探していました。
そんな考えはとても浅はかで、いい社会勉強をさせてもらったのが、本屋さんでのバイトです。
当時、漫画が大好きだった私は、本屋さんで働けば毎日のように新刊が入荷され、発売日には仕事の合間にタダで漫画を読む事が出来そう、なんて考えて求人に応募しました。
しかし、いざ採用され働き出してみると、楽どころか肉体労働という事が解りました。
毎日こんなに新刊があるのかという量の本を運ぶのも重いですし、中腰で陳列する姿勢もキツイです。
売り場からちょっと目を離すと、立ち読みした本を手に取った人が乱雑に置いたり、元あった場所に戻してなかったりするのでそれを整理するのも大変です。
また、本屋には色んな分野に精通した人が訪れ、質問される事も多いので、博学とはいかないまでも、ある程度の広い知識も必要だと思います。本屋でのバイトは、どんな仕事も大変なんだと知ることができた、貴重な体験でした。