学生時代、知り合いの本屋さんに頼まれて、少しだけ店番のバイトをしていたことがあります。

本屋のバイト体験談
本屋のバイト体験談
本屋のバイト体験談

学生時代、知り合いの本屋さんに頼まれて / 48歳 女性

学生時代、知り合いの本屋さんに頼まれて、少しだけ店番のバイトをしていたことがあります。店主のおじさんからは、暇ができたら本を読んでいていいよ、と言ってもらったのですが、実際にバイトをしてみると、暇な時間など全く無いことが分かりました。

レジの扱い方はすぐに慣れましたが、一番大変だと思ったのは、お客さんの質問にすぐに答えられない時でした。
お客さんは、「○○という雑誌はいつ入りますか?」とか、「○○という本は、取り寄せてもらえますか?」とか、色々聞いてきます。雑誌名を聞くのも初めて、というのも沢山ありますし、聞いたところで、ジャンルが何か分からないものも多いのです。
雑誌ごとの出版社名、発売日など大手のものは一覧表があるのですぐに分かりますが、あまりにマニアックなものは、調べるのも大変でした。

そして、本の返品、新しく到着した本をお店に出す、などの重労働もあります。本屋さんの仕事って、好きな本をいっぱい読めていいな、と子供の頃は思ったものですが、実際にやってみると力仕事は多いし、記憶力は使うし、思っていたのとは全く違うな、と痛感しました。

関連サイト

Copyright 2023 本屋のバイト体験談 All Rights Reserved.