本屋のバイト体験談
本屋のバイトって / 34歳 女性
本屋のバイトって、楽で簡単そうだったから始めたんだけど、実際に働いてみると、かなり大変でした。
特に辛かったのが、新しく入荷した本の陳列作業です。
ファッション誌とか週刊誌とか、10冊以上になるとかなりの重量です。
それを何十冊も積み重ねていくので、結構な力仕事なんです。
働き始めた頃は、腕や肩がパンパンで筋肉痛になっていました。
しかも、キッチリと揃えて積み重ねていかないと、見栄えも悪いし、倒れてくる可能性もあるので、丁寧で素早い作業が要求されます。毎日のように大量の新刊が入荷するので、朝の開店前の陳列作業が大変でした。
お店が開店すると、私は主にレジの仕事をしてましたが、たまにお客さんから本を探して欲しいと頼まれることもありました。
作家名や本のタイトルが分かればパソコンですぐに探せるんですが、名前が不明で、こんなストーリーの本を探して欲しいという依頼には困りました。
全ての本の中身を把握してるわけでは無いので、ストーリーを言われても探しようがありません。
よくドラマ化や映画化された原作本を探しにくる人がいたけど、ドラマのタイトルと違う場合もあって、探すのに苦労しました。