本屋のバイト体験談
近所に新しく出来た大きな本屋でバイトをしてたのですが / 34歳 女性
近所に新しく出来た大きな本屋でバイトをしてたのですが、大型の書店って地域には1つしか無かったので、結構お客さんも多く、品出しや袋詰、本の返品処理などで毎日かなり忙しかったです。
バイトは常時10名近くいて、ローテーションでレジを担当したり本出ししたりと、その日によって仕事が違いました。
レジはお客さんが選んだ本を袋詰めするんですが、文庫本の場合は専用のペーパーでブックカバーを付けて渡すシステムになっていました。
最初の頃は慣れてなくて時間もかかってたし、早くしようと思うと左右の長さが違ったり、ブカブカのブックカバーになって、何度もやりなおしていました。
モタモタしてて、急いでるお客さんに怒られたこともあります。簡単そうだけど、ピッタリのサイズに素早くするのは、結構難しいんです。
しかも、1度に10冊くらい購入する人も居て、心の中でブックカバー要らないって言って!と思ってました。
本屋でバイトして良かったことと言えば、社員割引で本が安く買えたことです。
私はオシャレが大好きで、毎月のようにファッション雑誌を買ってたんですが、本出しで時間が余った時は、チラチラっと雑誌を読んだりできたし、気に入ったら定価より安く買えたので嬉しかったです。